MyAudio1 
 MyAudio2 
 スピーカー製作1 
 スピーカー製作2 
 ---   --- 
 扉へ 
 HOMEへ 


トリオKA-8300
 時は1978年、トリオ(ケンウッドの昔の社名およびブランド名)がΣドライブというスピーカー駆動の新技術搭載のアンプを世に出して型落ちとなるKA-8300は石丸電気にて山積み叩き売りをしていました。その安さに負けて新製品のKA-900Σドライブを買うつもりが前モデルを買うことになってしまいました。(今思えば正しい選択)超値引き品のためお届けはしてもらえず、15Kgの重量物をかかえて当時101系だった総武線に乗って帰りました。今の体力と歳じゃ絶対できないな。

 あれから20数年、よっぽどいい個体にあたったのか故障もせず今だに現役。ボリュームはかなりいいパーツを使っているのかガリが全く出ません。経年変化で特性が悪化しているはずなのだが、現行品のケンウッドの同価格帯の製品よりもはるかに低音の押し出しや高音の切れが良いのである。こんな真面目な製品を作っていたからトリオは経営が傾いたのかも。手抜き製品を作ってあこぎな商売をした方が会社としては儲かるしくみはしょーがねーな。





ケンウッドKA-7090
家を新築した機会にKA-8300とは別にシステムを組むことにし、別にアンプを購入することになりました。 淡い金色のすっきりしたデザインが気に入り、やはり同じメーカーのケンウッドKA7090に決めました。 こちらのシステムはCDやMD中心でアナログレコードは聴きません。




トリオKP-405II
 トリオのある、シスコン(・・・といっても今では死語です。単品機器のセット販売とでも言ったらいいのでしょうか?)に組まれていたプレーヤーで「名門オルトフォン社製カートリッジ装備」とうたわれていて、当時憧れのメーカーのものが装備されているという理由だけで買ってしまいました。それは同社で一番低価格のお世辞にも高性能とはいいがたいものでしたが・・・。その後、色々なカートリッジを次々に買いあさり、かなり無駄金を使いました。
  • デンオンDL-108DU(MM型)
  • デンオンDL-301(MC型)
  • デンオンDL-103(MC型)
  • オルトフォンVMS-30(MI型)
  • サエクC-1(MC型)
  • ゴールドバックメデューサ(MC型)
  • ヤマハMC-5(マトリックスMC型)
  • グランツMGC-10(高出力MC型)
  • ビクターMC-1(プリントコイルMC型)
  • オーディオテクニカAT-F3(MC型)
  • オーディオテクニカAT-33E(MC型)
  • オーディオテクニカAT-33ML(MC型)




FE103バックロード(スパイラルホーン)
 バックロードでも薄型のスパイラルホーンタイプは小型のわりに低音も出て、くせもわりと少ないのでCW型(いわゆるトールボーイ型のでかいヤツ)よりもこちらの方が気にいっています。 ユニットがFE103のためわずかに中域が引っ込みますが、中低域の解像力や音の立体的な表現力がずば抜けて良く(これがバックロードのメリットのすべてでしょう。)手放せなくなっています。




 MyAudio1 
 MyAudio2 
 スピーカー製作1 
 スピーカー製作2 
 ---   --- 
 扉へ 
 HOMEへ